ではでは。
2024年02月02日
6613:まずはご自愛を。
今日は一日時間が取れないのでお休みします。
ではでは。
ではでは。
2024年02月01日
2024年01月31日
6611:まずはご自愛を。
今日は琴線に触れるネタがないのでお休みします。
ではでは。
ではでは。
2024年01月30日
6610:まずはご自愛を。
今日は一日時間が取れないのでお休みします。
ではでは。
ではでは。
2024年01月29日
2024年01月28日
6608:水不足。
ここ数年、冬に雪が少ないので、四国は毎年水不足。
今年も…早明浦ダム貯水率が70%を切りましたので、
そろそろ水不足の話が聞こえはじめる頃になってきました。
来週再来週は、雨の予報も多いのですが、
果たしてどこまで降るやら…。
九州も関西も水不足のようで、今冬は全国的なのかな?
まだ農繁期には少し早いので、春先〜夏場ほどの水需要はないのですが、
やはり、少し気にしておかないといけませんね。
ではでは。
今年も…早明浦ダム貯水率が70%を切りましたので、
そろそろ水不足の話が聞こえはじめる頃になってきました。
来週再来週は、雨の予報も多いのですが、
果たしてどこまで降るやら…。
九州も関西も水不足のようで、今冬は全国的なのかな?
まだ農繁期には少し早いので、春先〜夏場ほどの水需要はないのですが、
やはり、少し気にしておかないといけませんね。
ではでは。
2024年01月27日
6607:書きたいネタがない。
松ちゃんの話は、司直に持ち込まれた以上傍観するしかないし
(だから、個人的には、文春の続報掲載にも反対です…真偽に関係なく)、
地震の話は、まもなく一ヶ月ですから、そこで触れようと思ってます。
自民党の裏金や派閥の話は、それが政策にどう影響したのか見えないし
(だからよりタチが悪いのかもしれませんが)、
じゃあ他の政党にないのかと言えば、そんなわけあるはずもない。
統一教会問題でも、各政党ありましたからね。
というわけで、一日がっつり割いて書くネタがないのでお休みします。
ではでは。
(だから、個人的には、文春の続報掲載にも反対です…真偽に関係なく)、
地震の話は、まもなく一ヶ月ですから、そこで触れようと思ってます。
自民党の裏金や派閥の話は、それが政策にどう影響したのか見えないし
(だからよりタチが悪いのかもしれませんが)、
じゃあ他の政党にないのかと言えば、そんなわけあるはずもない。
統一教会問題でも、各政党ありましたからね。
というわけで、一日がっつり割いて書くネタがないのでお休みします。
ではでは。
2024年01月26日
6606:ますはご自愛を。
今日は一日時間が無いのでお休みします。
ではでは。
ではでは。
2024年01月25日
6605:まずはご自愛を。
今日は琴線に触れるネタがないのでお休みします。
ではでは。
ではでは。
2024年01月24日
6604:大雪に警戒を。
今日明日は、今年いちばんの寒気が太平洋まで南下するようで、
既においらの住む四国でも今朝の段階で大雪注意報が出ている地区があり、
また雪の多い山間部などでは、既に列車の遅れが出ていたり、
今後は運休や、道路の通行止めが出る可能性もあります。
ですので、準備するなら昼間のうちに、
夜も冷え切らないうちに帰宅するなど、ご自愛くださいませ。
風も強いので、転倒や落下物にも注意ですね。
ではでは。
既においらの住む四国でも今朝の段階で大雪注意報が出ている地区があり、
また雪の多い山間部などでは、既に列車の遅れが出ていたり、
今後は運休や、道路の通行止めが出る可能性もあります。
ですので、準備するなら昼間のうちに、
夜も冷え切らないうちに帰宅するなど、ご自愛くださいませ。
風も強いので、転倒や落下物にも注意ですね。
ではでは。
2024年01月23日
6603:まずはご自愛を。
今日は一日時間が取れないのでお休みします。
ではでは。
ではでは。
2024年01月22日
6602:3週間。
早いですねえ…。
支援や復旧が一足飛びにとは行かないまでも進んでいる一方で、
強い余震があったり、またそもそもの地理的なところからも、
それらが他地域の災害に比べて進みにくい面があるのも事実。
でも「止まない雨はない」「明けない夜はない」ですので、
外野のおいらが何か出来るわけでもないのですが、
せめて心にとどめておいて、寄付とかクリック募金とか、
出来ることはやりますので、とにかくご自愛を。
ではでは。
支援や復旧が一足飛びにとは行かないまでも進んでいる一方で、
強い余震があったり、またそもそもの地理的なところからも、
それらが他地域の災害に比べて進みにくい面があるのも事実。
でも「止まない雨はない」「明けない夜はない」ですので、
外野のおいらが何か出来るわけでもないのですが、
せめて心にとどめておいて、寄付とかクリック募金とか、
出来ることはやりますので、とにかくご自愛を。
ではでは。
2024年01月21日
2024年01月20日
6600:まずはご自愛を。
今日は琴線に触れるネタがないのでお休みします。
ではでは。
ではでは。
2024年01月19日
6599:まずはご自愛を。
今日は一日時間が取れないのでお休みします。
ではでは。
ではでは。
2024年01月18日
6598:まずはご自愛を。
今日は琴線に触れるネタがないのでお休みします。
ではでは。
ではでは。
2024年01月17日
6597:29年
おいらが実際に喰らった唯一の大地震である
阪神淡路大震災から、29年が経ちました。
「兵庫県南部地震」(地震としての記載)
「阪神・淡路大震災」(災害としての記載)
(いずれも「Wikipedia」より)
ブログを始めたのが2004年…ちょうど20年前。
その時からほぼ毎年、この日はこれに触れています。
手抜きして「内容は過去のを見てください」なんて時もありましたが(苦笑)、
今年はテメエの記憶の風化防止のために、思い出しながら書きます。
続きを読む
阪神淡路大震災から、29年が経ちました。
「兵庫県南部地震」(地震としての記載)
「阪神・淡路大震災」(災害としての記載)
(いずれも「Wikipedia」より)
ブログを始めたのが2004年…ちょうど20年前。
その時からほぼ毎年、この日はこれに触れています。
手抜きして「内容は過去のを見てください」なんて時もありましたが(苦笑)、
今年はテメエの記憶の風化防止のために、思い出しながら書きます。
続きを読む
2024年01月16日
6596:まずはご自愛を。
今日は一日時間が取れないのでお休みします。
ではでは。
ではでは。
2024年01月15日
2024年01月14日
6594:まずはご自愛を。
今日は琴線に触れるネタがないのでお休みします。
ではでは。
ではでは。
2024年01月13日
6593:BS103で、石川県向けのNHK総合テレビが観られます。
今日はチョー早めに更新…現在午前1時50分(笑)。
本題へ。
昨年11月末で番組の放送を終了し、
翌12月からは「このチャンネルは終了しました」との
案内放送をずっとしていた、NHK-BSプレミアム(BS103)。
このチャンネルで、先般の令和6年能登半島地震で
甚大な被害が発生した石川県の方に向けて、
NHK金沢放送局で放送されている総合テレビの番組が、
ほぼそのまま放送されています。
続きを読む
本題へ。
昨年11月末で番組の放送を終了し、
翌12月からは「このチャンネルは終了しました」との
案内放送をずっとしていた、NHK-BSプレミアム(BS103)。
このチャンネルで、先般の令和6年能登半島地震で
甚大な被害が発生した石川県の方に向けて、
NHK金沢放送局で放送されている総合テレビの番組が、
ほぼそのまま放送されています。
続きを読む
2024年01月12日
6592:まずはご自愛を。
今日は一日時間が取れないのでお休みします。
ではでは。
ではでは。
2024年01月11日
6591:まずはご自愛を。
今日は琴線に触れるネタがないのでお休みします。
ではでは。
ではでは。
2024年01月10日
6590:まずはご自愛を。
今日は一日時間が取れないのでお休みします。
ではでは。
ではでは。
2024年01月09日
2024年01月08日
2024年01月07日
6587:とにかくご自愛を。
ブログをお休みする日のタイトルを、しばらく今日のヤツにします。
勿論、コロナもインフルもありますけど、
ちょっとでも体調が悪ければ無理せずにね…。
ではでは。
勿論、コロナもインフルもありますけど、
ちょっとでも体調が悪ければ無理せずにね…。
ではでは。
2024年01月06日
2024年01月05日
6585:予備費とは?
昨日、令和六年能登半島地震のさしあたっての救援に、
予備費から40億円を使用すると、岸田首相が表明し、
来週頭にも閣議決定がなされるようです。
で、これを見聞きして何を勘違いしてるのか、
「そんな少額で復興できるか」と曰っている人がなんと多いことか…情けない。
続きを読む
予備費から40億円を使用すると、岸田首相が表明し、
来週頭にも閣議決定がなされるようです。
で、これを見聞きして何を勘違いしてるのか、
「そんな少額で復興できるか」と曰っている人がなんと多いことか…情けない。
続きを読む
2024年01月04日
6584:気が滅入ったのかな…?
体調が悪いので、今日はお休みします。
3ヶ日、色んなことがありすぎて、
自分のまわりでの出来事じゃないのに気が滅入ったのかも…。
今日から仕事始めの方もいらっしゃいましょうけど、
くれぐれも無理なさらずに…。
ではでは。
3ヶ日、色んなことがありすぎて、
自分のまわりでの出来事じゃないのに気が滅入ったのかも…。
今日から仕事始めの方もいらっしゃいましょうけど、
くれぐれも無理なさらずに…。
ではでは。