2024年03月13日

6653:マウスの交換

家で使っているマウスの左クリックが
3ヶ月ほど前から反応したりしなかったりと動きが渋くなったので、
「長期保証による交換」なるものをやってみました。

実のところ、二度目です。

 
以前はメールのやりとりが必要だったので、
あまり即時性がなく…しかも年末年始だったせいもあるのか、
1回のラリーで一週間待たされるタイミングもあったんですが
今回はチャットでのやりとり。

…先人がどうやってやってるのかが分かるサイトを開いて、
それを見ながらやったので少し時間はかかりましたが、
それでも30分くらいで承認いただきました。

あとは、メーカーさんの発送待ちです。


…おいらの場合は必要なかったのですが、製品によっては
レシートor購入証明が必要な場合もあるかもしれないので
(前回はレシートをスキャンしたものを添付してメール送信しました)、
注意するのはそこだけですかね。

また、どこにチャット対応窓口があるのか知りませんが、
おいらの場合、ムハンマドさんが対応してくれましたが、
日本語だけで大丈夫でしたしね。


「ロジクール 交換」で先人たちの経験も複数件ヒットしますし、
同社のものであれば他の製品(キーボードとか)でも出来るはず。

また、保証期間・条件は違うでしょうけど、
同じような窓口を構えているメーカーもあると思いますので、
保証期間が残っているけど壊れてたりして使えない製品があれば、
試してみては如何でしょう?


ではでは。
posted by いなちゃん at 17:00 | 香川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の私感2024 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。