2024年03月06日

6646:客観的証拠もないもので

有名人とはいえ一個人を貶め、あまつさえ仕事を奪うってのは、
私刑でしかないよね。

「警察に言っても無駄」とか言ってる人も居るけど、
多分に主観が入る、たかだか一雑誌の手前味噌レベルとはいえ、
3年も調べ上げた末に「客観的証拠が見つからない」事象なら、
そりゃ警察だって「何しに来たの?」
レベルだと思いますよ。

ここで書いたか他で書いたか忘れたけど、
他にもこういうやり方で名誉を毀損され、仕事を失い、
路頭に迷ってる人が、芸能人に限らず、有名人に限らず、
ひょっとしたら一般人レベルでも居るかもしれない。

ってか、私刑の対象になったのが有名人なだけで、
その嫁・子供・身内親族なんかは、大多数が一般人な訳で。


こういうやりかたは、政治の不祥事でもそう。

与党ばかりじゃなく、野党にも向ければいいし、
別に党幹部や閣僚・大臣になるのを待つ必要など無く、

例えば「泡沫野党の一年生議員」だったとしても、
しっかり糾弾してこそ、政治の浄化にもつながる
のでは?

またよくあるのが、
「○○大臣の2016年の政治資金収支報告書で未記載があった」
ニュースを、さも昨日今日に分かった体で伝えるなんて、横っ腹で笑っちゃう。

最新(直前)年度のものは、翌年度下半期の早いうち(11-12月)に公開されますから、
今回の例でいうなら、少なくとも2017年度中にやれっての。


現状では、全ての報道(自称だなあこれも)に於いて、
マスゴミのご都合主義でしかない。


もっと細かいことでも一緒。
何かの制度や補助金が、周知不足で使われてないという
政府や行政へのアホのひとつ覚え批判をよく聞くけど、
じゃあマスゴミは、

「こういう支援制度もあるそうで」

とかなんとか、ちゃんと時間を割いて伝えたことある?
そういうことです。

ま、こういうことをやるのは「政府の片棒担ぎ」と思ってるでしょうから、
いくら言ってもやらないでしょうけどね。


ではでは。
posted by いなちゃん at 19:00 | 香川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の私感2024 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。