暑さによりレールが歪み、長時間にわたって運休しました。
それほどまでに暑いってことなんでしょう。
国際機関が「暑さに合わせた新しい日常」を求めたり、
気象庁が「災害級の暑さ」と表現したりと、
「気温に対する考え方を変えていこう」という求めもされています。
身近なところも少しずつ…今まで言われている
水分&塩分・ミネラル補給やクーラーの積極的活用だけでなく、
例えばカーテンを遮光・遮熱タイプに変えるとか、
それこそ昔懐かしすだれ・よしずを立てるとか、
それだけでも違うと思うので、出費はかさみますが
「命あっての物種」ですからね…。
ではでは。