日本がどうアメリカがどうと言っても、大義名分として
「実験」という単語がつきまとうわけで。
いかなる理由を付けてもこんなにミサイル実験して、
実戦用はあるんですかね?(笑)
「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」じゃないけど、
旧式の在庫処理から始まるのは、どの国でも一緒。
それこそ、ロシアもウクライナ(+支援国)も、
最初にぶっ放したのは旧式でしょ?
そもそも、資源も支援も資金もない自称国家が実験をすればするほど、
それらは逼迫…特にこの国の場合、枯渇の可能性だって十分あるわけで。
それが暴発の引き金になる怖さもありますけど、
その危険が生じる前に、それこそ今の日本の安保議論の
中心のひとつでもある「先制攻撃」の法体系構築(憲法改正含む)
及び実戦配備(これは「しますよ」アピールでもよい)は、
やっぱり必要な気がしますね。
日本がひょっこりひょうたん島みたいに動ければ
そんなのも必要ないでしょうけど、そうはいきませんものね(笑)。
ではでは。