首相及び自民党総裁の「岸田色」は見えているけど、
より近々に顔が代わった立憲民主党代表の「泉色」が、
果たして何処まで枝野色と違えるかが、最大の見ものと言えましょう。
国民民主と維新が事実上手を組んで批判一辺倒と決別し、
所謂「立共社れ」とは明確に距離を置きましたので、
それぞれの先の総選挙結果とも相まって、
立民は現状、立共社れ内でも浮いているのが現実。
老獪な自民党はそこを付いてくるでしょうし、
国民&維新と距離を縮めても、立共社れの関係を深化させても、
進むのは茨の道の立憲民主党。
有権者が納得できるような立ち居振る舞いと、
それよりもなによりもちゃんと「対案」と呼べるような政策を
国会での議論全てで出せるかどうか…
できないようなら、次期参院選で事実上党崩壊も待ってそうですね。
ではでは。