2016年12月04日

4231:人間か熊か。

京都で熊優先ともとれる対策?に賛否があるようですが。
 
難しいねえ。

人間の側から見たら

「熊が人里に下りてきて畑を荒らす」
「人的被害もある」

なんですが、熊の側から見たら

「その何十年も前から熊山(←人里の対義語…おいらが勝手に作った単語)に上がってきやがって」
「おまえらが山放置するから餌なくなるんだよ」

な訳で。

「人間の進化」って、地球にとっては
害悪でしかないのかもしれませんね。

…あ、おいらは脊髄反射的動物愛護主義者ではないよ。


ではでは。
posted by いなちゃん at 18:45 | 香川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の私感2016 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。