2014年12月19日

3536:ありまぁ

〜せんでした〜。

…って結論?

でも、女史がSTAP細胞作成時に起きたとする
「緑色発光」も、多くはないけど起きたそうで。

…なら、それを掘り下げてこその検証作業なはずなんですが、
答えありきの利権…もとい理研にはその気はないようで。

…女史は退職の意向とか。
研究の場を他の…少なくとも海外に求め、
はっきりとそれが出来たとき、
果たして理研の対応は?

…な〜んて、夢物語ですかね?


ではでは。
posted by いなちゃん at 15:34 | 香川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 今日の私感2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ということで「STAP細胞」はありませんでした
Excerpt: 皆さま、お疲れ様でしたm(_ _)m
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2014-12-20 05:11
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。