2014年12月13日

3530:選挙戦最終日。

どの候補も、最後のお願いと名前を連呼…は、
大票田での出来事なんでしょう。
おいらの住む場所では、選挙カー1台が朝に走り回ったっきり(笑)。

 
まあ、夜になるとまた来るのかもしれませんが、
期日前ですませたおいらには関係ないことです(笑)。

何はともあれ、明日投票に行けない人は今日のうちに投票してください。
明日投票に行く人は、意中の候補・意中の政党をしっかり決めておいてください。

あ、あと、最高裁判所裁判官国民審査もね。
おいらはしっかり、情報を仕入れて、ちゃんと審査しましたよ。
罷免したい人に×をつけるだけです。
それ以外は無印(空白)で。
残したい人に○をつけたりすると、
その審査表一枚丸ごと無効になってしまうのでご注意を。

話を衆院選に戻して…

「低投票率は、固定票を持つ政党・地方組織の強い党・与党に有利」

とか言いますが、
そう言われたくない側の人も、
それを打破したいと思う側も、
しっかり投票しましょ。

あと、低投票率による得票率を以て、
勝利を収めた政党に対して「民意を得てない」と宣う輩どもへ。

投票しない人を分母に入れる必要なんかねえんだよ。

そいつらは「政治全体への丸投げ委任」したんだから、
ヤジが汚かろうと、税金だまし取って号泣しようと、
テメエが対象となる補助金が減らされても…
例えインキンタムシ党が政権獲っても文句言う資格ないんだから。


ではでは。
posted by いなちゃん at 15:08 | 香川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の私感2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。