2011年12月13日

2454:焼津市配布の市民向けカレンダーに暴力団員…回収・写真差し替えへ

第2454回。今日は…

・焼津市配布の市民向けカレンダーに暴力団員…回収・写真差し替えへ

の一本で。

 
1)静岡県焼津市が市民向けに配布した2012年カレンダーの写真に
暴力団員が写り込んでいるとして、回収・写真差し替えの上再配布する
とか。


「<焼津市>カレンダー回収 祭り写真に暴力団員」(毎日新聞−Yahoo!ニュース)


市の観光協会が催した写真コンテストの入賞作品を使用したとのこと。
ってことは、コンテストの時には誰も気づかなかったってことで。
ってことは、遡って入賞も取り消すのかなあ???

暴排条例関連での反応なんですが、
先日取り上げた「クソ坊主が組員に名義を貸してローン組ませた事件」とは違い、
今回のは便宜を図ったわけではないでしょうし、
写真の構図が分からないのでこれは推測でしかないのですが、
暴力団員メインの写真な訳ないでしょうし(そうならコンテストの時に気づくはず)、
ちょっとばかし反応が過剰かな…という気がしないでもないですが、
外野が言ってもしょうがないので、
回収・再配布の妥当性の判断は焼津市民にお任せします。
ちなみに、再配布にかかる費用は500万円だそうです。

おいらなら、
「写真のこいつは893だから気をつけよう」
とか言っちゃうかも(笑)。


ではでは。
タグ:暴排条例
posted by いなちゃん at 17:01 | 香川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の私感2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。