2009年12月29日

1741:「おじいちゃんがたばこを吸う」だけで児童誌が発売中止に

第1741回。今日は…


・「おじいちゃんがたばこを吸う」だけで児童誌が発売中止に


の一本でいきます。

 
1)おじいちゃんがたばこを吸う場面がある作品が載っているだけで、
月刊児童誌「たくさんのふしぎ」の2010年2月号の発売が中止に追い込まれました。



「愛煙家おじいさん登場、児童誌が販売中止に」(讀賣新聞−Yahoo!ニュース)


「おしらせ」「福音館書店ホームページ」より)

「Daisuke Ota’s woodblock print art」(作者・太田大輔さんの公式サイト)


おじいちゃんがタバコ好きという設定なだけ。
これだけでクレームを付ける喫煙反対団体って、どういう神経なのでしょう?
ってか、真っ当な批判をしていると思うなら団体名と顔を出せよ!

これがJT発行なら、少々の批判は致し方ないとは思うんですが
そうではないようで、また、こんなものは子供は100%スルーでしょうし、
まともな大人なら「おじいちゃんと子供の交流」と気づかないはずですが…。

ってか、おいらもたばこは全く吸わないけど、
他人様の喫煙動向なんかいちいち知ったこっちゃなく、
喫煙者のマナーさえ良ければなんとも思わないんですが…。

「俺はベジタリアンだからおまえも肉喰うな」と同じレベル。
ちびくろサンボ、カルピスマークと同じで、輩のオ○ニーでしかないですね。


ではでは。
posted by いなちゃん at 17:20 | 香川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の私感2009 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。