全てが「自然の猛威」。
スマトラ地震・津波でも、ゾウが高台に上がったとか、
日本でもネズミだ魚だ鳥だの動きがおかしくなったりする事例が報告されるのに対して、
人間は基本的に何かが起きるまで、五感では何にも分からない…。
コミュニケーションとか、火を使うとか、物を作るとかは一番進化したのかもしれないけど、
それと引き替えに多くの「本能」を失ったんでしょうね…。
と言うわけで、今日の「私感」はお休み。
たまにはこんなのもいいでしょ…ではでは。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
危機感といいますか、なんといいますか。常に「危ない危ない」とばかり言っている、危ない人もいますが、これまた危機感の欠如ですね。
平和ぼけ、九条護憲にも似たものがあるような気がします。
とともに…日本は、地震に関してはまだマシな方なんですけど、
台風など他の災害対応と復旧は行政におんぶにだっこのクセに、
避難勧告も被害が出たら「行政の怠慢」といったそばから
勧告も被害なしだったら「過剰反応」とのたまってみたり、
勧告を無視したのに、害を受けたら聞こえていた勧告を
「聞こえなかった」と言ってみたり…。
なんだか情けないですねえ…。