2009年12月09日

1721:阪神・赤星が現役引退(追記あり)

第1721回。今日は…


・阪神・赤星選手が現役引退(追記あり)


の一本でいきます。

 
1)阪神タイガースの赤星憲広外野手が現役を引退するそうです。


「阪神赤星が現役引退、首の痛みが原因か」(日刊スポーツ)

「阪神・赤星が現役引退」(デイリースポーツ…写真が多いです)


「赤星憲広RedStar53」(公式サイト)

「赤星憲広」『ウィキペディア(Wikipedia)』より)


「一番・センター」として長らくリード・オフ・マンを務め、
走攻守の三拍子揃った好選手でした。
21世紀初頭の阪神タイガースを支えた、最大の功労者でしょう。

しかし、ここ2〜3年は持病の首痛(ヘルニア)などに泣かされ、
ケガを押しての出場も多く、今季も終盤、ダイビングキャッチで
首痛を悪化させ戦線離脱を余儀なくされていました…
起き上がることも出来なかったのは衝撃的でしたからね…。

本人のブログにはまだ、


「負けません!」「公式ブログ[メッセージ]」より)


と、復活に向けた決意が残されていますが、部位が部位だけに、
無理して選手を続ければ、社会生活への影響も懸念されますから、
苦渋の決断を下したのでしょう…。


−−−−−−−−−17:30追記−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

おいらの更新と行き違いで、公式メッセージが出たようです。


「9年間ありがとうございました」「公式ブログ[メッセージ]」より)


…医師からも、辛い宣告を受けていたようですね…。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


巨人の高橋選手、ソフトバンクの多村選手などもそうですが、
継続的に出場すれば十二分に活躍するんですが、
ケガに泣かされる選手というのは、野球界に限らず少なからずいます。


「+ yoshinobu24.net +」(高橋由伸オフィシャルサイト)

「6TOOLS」(多村仁志オフィシャルサイト)

…多村選手って、改名してたんですね…知らなかった…。


もちろん、名誉の負傷ですから、責められませんが、
プロとして生活するには、無事これ名馬の要素も欠かせないですね…。

末筆になりましたが、赤星選手、お疲れ様でした。
首痛などを早く治して、また黄色と黒の縦縞を着て、
コーチや監督としてグラウンドに帰ってきてほしい
ものですね。


ではでは。
posted by いなちゃん at 16:54 | 香川 ☁ | Comment(2) | TrackBack(1) | 今日の私感2009 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
> 管理人様

赤星選手、本当にお疲れ様でした。ご指摘の通り、無事是名馬とはいいますが、プロに入ってまでその状態でいられるというのは、本当に貴重なのかもしれません。しかし、残念に思っているファンも多いことでしょう。
Posted by tenjin95 at 2009年12月09日 19:43
tenjin95さん:
「無病息災より一病息災のほうがいい」ともいいますし、
先輩にして同僚の鉄人・金本選手にしても、
あちこちに爆弾を抱えながらのフル出場記録ですし、
故障とのつきあい方もあるんでしょうね。
…赤星選手の事例は、誰も対応できない、致命的なものなんでしょうけどね。

おいらは、阪神ファンでも赤星ファンでもないんですが、
一野球ファンとして、ホント寂しいですね…。
Posted by いなちゃん at 2009年12月10日 01:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

阪神・赤星が突然の引退
Excerpt: そのニュースを聞いたときは、さすがに信じられなかった。 首が悪いということは伝えられていた。それも、相当重いということも。だから、長期のリハビリを要する状態になるかもしれない、とは想定していたの..
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2009-12-13 21:56
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。