・西松建設、小沢民主党代表、森元首相らに違法?献金
の一本でいきます。
1)準大手ゼネコン「西松建設」が、小沢民主党代表や森元首相らに
違法献金をしていた可能性が非常に高いようです。
「西松建設が違法献金か、政治団体隠れみのに4億8千万円」(讀賣新聞)
多い順に…
1位:小沢一郎・民主党代表…1,400万円
2位:尾身幸次・尾身幸次元財務相…400万円
3位:森喜朗・元首相…300万円
だそうです…献金もらってなくても、ロクな顔ぶれじゃないなあ…。
で、小沢事務所&森氏の顧問弁護士はそれぞれ、
「法律に基づいて適正に受領し、収支報告書に記載している」(小沢)
「法令に基づき、適正に報告している」(森)
だそうで…。
違法献金も、収支報告書に書かれていたら適法なんだあ(嘲笑)。
なら、今まで数限りなく報道されてきた献金問題や、
官公庁の裏金問題、消えた年金問題、秘書給与流用問題などなど、
ありとあらゆる「政治とカネ」の問題も、報告さえすれば違法だったものが
お咎めなしになり、ポッポナイナイできるんですねえ…羨ましい職業です。
昨日書いた「身体検査」の記事じゃないけど、
「1377:YKが新党結成へ?民主党「身体検査」3秒で一発退場…英サッカー」
小沢よ。
人の身体検査する前に、テメエの身体検査しろよ。
そしてマスゴミ。
小沢氏が一番黒い問題になったら、Yahoo!もトピックスはスルー、
別にやっているGREEもグリニューには上がってこず…。
まあ、そもそも朝日と産經がスルーで、毎日が「政治とカネ」という
ひとくくり記事の一事例として、しかも「法を憎んで政治家を憎まず」のスタンスで、
ほぼ1年前に取り上げているのみ。
「政治とカネ:政治団体献金、実態は企業 規正法「抜け道」」
(’08/1/21毎日新聞)
小沢さんの名前が無く、森さんと尾身さんだけだったら、
絶対あげつらってる…どれだけ偏向してんだか。
こうなりゃマスゴミも、政治とカネの問題では「グル」。
人のカネの批判する資格などないね。
ではでは。
さて,西松建設の問題,実は結構多くの企業で行っている手法でして,特に地方議員や首長に対してはごく当然のように行われています。このことは結構公然に秘密になっているのです。
もちろん,だらか許される,っている論法は成立しませんが。
小沢党首もそうですが,違法献金が発覚すると,必ず「適正に処理したが,返すよ」といって処理します。返して終了というのは,政治家以外では通用しないルールでしょうね。
日付変わりまして、明けましておめでとさんです。今年もよろしく。
ここしばらく、訪問ご無沙汰でゴメンナサイ。
>多くの企業で行っている手法
>地方議員や首長に対してはごく当然のように行われています
>公然に秘密
だからって伝えないマスゴミってのも、どうなんでしょうねえ。
結局は黒いカネが流れているわけで、そのせいで
ただでさえ寒い懐を凍らせていくのは末端市民だってことが分かってりゃ、
手法論で報道の使い分けしたりはしないと思うんですが…。
やっぱり、庶民感覚とマスコミ感覚は、相容れないんでしょうね。