2005年12月25日

276:麻生外相を批判前原代表を非難まさに小春日和

第276回…日本ネタ2題でいきます。マスコミ、海外ネタ隠してるだろ?

1)エロ拓こと…
山崎拓・前副総裁と町村・前外相が、麻生外相の
「中国の軍事力増強は脅威」発言を批判
です。


↓↓↓記事はこちら↓↓↓
「麻生氏の中国脅威発言を批判=「言葉遣い間違っている」−自民・山崎氏」
(時事通信社−livedoorニュース)


…だから〜、日本の防衛とか国益考えたら、中学生レベルでも麻生発言になるのに〜。
それを否定するって事は、この二人も中国に負い目があるんでしょうね。

エロ拓は「言葉遣いが違う」、町村は「要人が言うべきででない」って趣旨の発言。

…要人がこういう事を言ってこそ、中国に対するけん制になるわけだし、
実際、中国はそれをやっているんだから、批判するならそっちでしょうが。

言いやすい方にばかりモノを言う、こんな政治家いりません。
この二人の「国益」の定義って、「中国国益」なんでしょうね。


2)一方民主党はと言えば…
まあ、ほぼ全く同じようなことになってますね。

↓↓↓記事はこちら↓↓↓
「前原氏には一切協力せぬ=「小沢代表」を待望−田中元外相」
(時事通信社−livedoorニュース)


…こっちもこっちで、ひどいですねえ。
発言みていると、頭を介さずにただ言いたいことを言っているだけ。

しかも「小沢待望」って…。
裏でしか働くことの出来ない、選挙でもろくな結果を残せない、
使い古しを今さら持ち上げたって、どうにもなりません。

まあ、田中自体、選挙の時とバカ発言の時に、コバンザメのように付いてくるマスコミに
取り上げてもらうことでしか、存在感を出せなくなってしまいました
がね。

部員が9人しかいない高校野球部の監督みたいに、マスコミに「取り上げてよ」って
言ってたりして、実は田中のほうがコバンザメだったりして…。

オヤジ(角栄)は功罪あれど、日本のことを考えてこその発言だったと思いますが、
娘は、ホントに何も考えていない、というか、考えられないのでしょう。
しかも田中は、建前とはいえ無所属。人ごとより先に自分を律するべきなのに…。

…二つのネタ併せて、旧態依然の思考を持つ輩には、
すくなくとも「永田町所払い」の沙汰を言い渡したいですね。

このまま行けば、自民と民主が左右に割れて再編になりそうですけど、
それやると公明が左に付くから、日本が中韓マンセー国になるのは明らかですから、
どうしたものやら…困ったものですね。


3)身の回り
昨日は遅く(4時半頃)までPCの前にいたので、今日はお昼寝の1日。

それにしても、突如として小春日和になりました。
たまには空気の入れ換えをと、窓を開けて寝てましたが、気持ちよかったですね。

正月もこんな天気だったらいいんですけど。

ではでは
posted by いなちゃん at 17:49 | 香川 ☀ | Comment(2) | TrackBack(3) | 今日の私感2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いなちゃん!遅くなったけど

お誕生日、おめれとっ♪♪♪

また後で来るね!!!
Posted by みるきぃ♪ at 2005年12月25日 23:59
みるきぃ♪さん、ありがとさんでーす。

…こっちに書いてくれたところをみると、やっぱり掲示板、出てないんですかね…。
違う掲示板探そうかな…。
Posted by いなちゃん at 2005年12月26日 00:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

山崎拓という変態売国奴
Excerpt: 『日々日常』本サイト 人気blogランキングへ (以下引用) 『<山崎前副総裁>「言葉を間違っている」麻生外相を批判』 自民党の山崎拓前副総裁は25日のフジテレビの番組で、麻生太郎外相..
Weblog: 『日々日常』〜ブログページ
Tracked: 2005-12-25 18:59

黄昏の政治家たち・・・てとこかね。
Excerpt: 「読書好き男は年を取ると司馬遼太郎か池波正太郎に行く」というのは私の偏見なんですが、「影響力の無くなった政治家は媚中に走る」といったところでしょう。 「言葉遣い間違ってい??
Weblog: そして僕はぼやき続ける(BLOG)
Tracked: 2005-12-26 00:24

中国脅威で浮かぶ相互援助
Excerpt: 「中国の脅威」発言で、中国崇拝者が沸いて出てくる。山崎拓、鳩山由紀夫、横路孝弘の
Weblog: えぇそうかな?
Tracked: 2005-12-28 08:16
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。