1)読売を…
クビになって去就が一部で極端に注目されていた清原選手。
オリックス・バファローズ入りを表明したようです。
↓↓↓記事はこちら↓↓↓
「清原オリックス入り「育ててくれたパのために」 引退か悩んだ 」(夕刊フジ)
…結局、この人のプロ野球人生は読売に振り回されました。
そもそものケチのつき始めはドラフト。
巨人確定と言われていたのに桑田−読売の密約(真偽は定かではないが)により
指名されず、西武へ入団。
日本シリーズで守りながらの涙が読売への思いを物語っていると言われました。
何年か後、長嶋監督に乞われて念願の読売入団。
しかし、ケガで苦しみ、満足に活躍することは出来ませんでした。
長嶋さんが倒れ、彼の影響力がゼロになったあとは、ほぼ飼い殺し状態。
堀内前監督との確執も噂されるなど、不遇だったことでしょう。
…そして今日、「育ててくれたパのため」に、オリックスを選びました。
あと長くても3年でしょう。最後の一花、少しでも大きく咲かせて欲しいものです。
2)皆さん触れているでしょうけど…
構造計算書偽造問題で、100ヶ所あまりに一斉家宅捜索が入りましたね。
↓↓↓記事はこちら↓↓↓
「強度偽装、総研・姉歯事務所などを一斉捜索」(讀賣新聞)
「姉歯元建築士1か月ぶり“帰宅”…捜索に立ち合い」(讀賣新聞)
「総研を重点捜索、捜査員100人以上を投入」(讀賣新聞)
…遅きに失した感は否めませんね。
以前の記事でも書きましたが、参考人招致だの証人喚問だの、
国会のアピールのおかげでどんどん先送り(=後回し)されてしまいました。
民主の馬淵がよくて、自民の渡辺がバカだった、なんてのも結局永田町内でのお話。
国交省の告発も遅すぎました。
その結果、木村建設・平成設計の計画倒産、総研・内河の偽装離婚など、
資金隠匿が積極的に行われ、また喚問での口裏合わせ、証拠隠滅などの
作業をするのに十分すぎる時間を与えてしまいました。
警察の捜査に全てが移っているのですが、
今まで判明していること以上の事実が出てくるかどうか、未知数ですね。
すでに判明していることの裏付けで終わらないことを祈りたいですね。
3)身の回り
明日の夜から木曜日にかけてまた大寒波が襲ってくるとか。
しかも、大きく西日本に寒気団がかかり、先週末以上の大雪になるとも。
…うーん。木曜日は免許の更新で休むつもりなんですが…。
大雪でグズグズだったら延期しないといけないなあ…。
自分が大丈夫でも、回りが事故だらけで巻き込まれてもつまらないしなあ…。
明日、仕事場を離れる前の天気予報を見て、ですねえ。
ではでは
もっと早い時点で決断するべきでしたよね。
広沢、江藤ら球界を代表する主砲を飼い殺しにしてきた虚塵軍。
本当に男気があるのなら、早く離れて見返してやればよかったのに。
ともあれ、個人的にはファンなので、新天地で頑張って欲しいと思います。
2)今頃?ってのが正直な感想ですね。
この件、痔眠党の及び腰が目立ちます。
証人喚問も、あれで終わりみたいだし、あんまり掘り下げて、自分達に火の粉がかかってくるのが怖いんでしょうね。
絶対出てきますよ、役人、政治家の関与…
3)さぶいでふ!
ウチの前雪積もってますがな。
しかも、我が家は高台にあるので、もうちょっとすると、車が出せなくなりそうです。
このまま、座して死を待つのか・・・?
1)うーん。当然読売も移籍選手も、そのつもりではないんでしょうけど、
結果的にそうなるということは、現場とスカウトが密接につながってないんでしょうね。
2)今頃ですわ、ホンマに。
武部くんが「あいつの質問はひどい」と言ったそうで、
一応、党内でも失敗したとは思っているようですね。
役人も出てくるでしょうし、自民に限らず、与野党全て怪しいですね。
3)こっちは今日1日雨でした。
このまま大寒波が来たら、明日は雪降りどころの騒ぎじゃなくなりますわ、とほほ。