1)日本
今度は(また?)朝日新聞と週刊新潮がケンカをしているようです。
↓↓↓記事はこちら↓↓↓
「「誤報」広告掲載を拒否 朝日新聞、週刊新潮に抗議」(産経新聞−yahoo!ニュース)
ウチは読売をとってるので、記事を知る前に何の気なしに広告を見ていたのですが、
まあ、朝日からすれば載せたくもなくなる広告ですね。
↓↓↓中吊り広告はこちら(新聞広告もほぼ同じです)↓↓↓
「週刊新潮・12月22号中吊り広告」(「Zasshi.net」より)
朝日が言うには「経過が公表されない内容を、その時点において十分な取材をもとに」
記事として掲載したとのことですが、結局そうならなければ「誤報」ですよね。
何をどう言っても言い訳しているに過ぎません。
十分な取材をしても(したのか?)、推測の域を出なかったり、
最終的な方向性であることに確証が持てなければ、載せなければいいんです。
推測で記事を書くのはタブロイド紙に任せておけばいい。
まだタブロイド紙はあまり罪のない記事を書くのでいいんですが、朝日は全国一般紙。
何百万もの読者を、記事の内容であらぬ方向に導くことも出来ます。
朝日はそれを得意としてきた面もあります。
そのせいでNHK然り、読売然り、いろいろなところと争ってきました。
一般市民と争っていることだってあるでしょうに。
全然、学ぼうとしないんですね。 「自分が全て」なんでしょうね。
後ろめたい気持ちがなければ、広告を見ても「なんか言うてるわ」と笑い飛ばせる。
反発するような行動自体、誤報を認めていることになると思うんですが…。
2)世界
来年3月行われる野球の国別対抗戦、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)
へのキューバ代表チームの参加をアメリカ政府が拒否したそうです。
↓↓↓記事はこちら↓↓↓
「キューバのWBC参加困難…米が入国拒否」(讀賣新聞)
主催者であるMLBと大リーグ選手会は反発しています。当然でしょう。
…何でスポーツに政治を持ち込むのかなあ?
キューバとアメリカの関係は、アメリカが経済制裁を課すなど冷え切っていますが、
それはあくまでも政治的関係だけのこと。
キューバの選手がアメリカに来て何か悪いことをしているのでしょうか?
そんなことはないはず。
世界的に見れば、アメリカ政府のほうがよっぽど悪どいことをしているはず。
そんなアメリカ政府にこんなこと言えた義理などないはずです。
バカ揃いのブッシュ政権がトップのアメリカ政府ですから無理でしょうけど、
是非とも再考してほしいものです。
3)身の回り
昨日くらいからブログの再構築がやたらと重く、失敗することも多いので
どうしたのかな?と思っていたら…
↓↓↓シーサーからのお知らせ↓↓↓
「Seesaaブログ、「BlogClick」「KEITAI BlogClick」メンテナンスのお知らせ」
だそうです。
知ってはいたんですが、アフィリエイトのメンテだけだと思っていたので、
いつものメンテのように記事にしたり、などはしていませんでした。
アフィリエイトのメンテで記事本体に影響するんですかねえ?
おいらはちょっと解せませんが…。
ってな訳で、コメントやTBの貼り付きが遅かったり、失敗するかもしれません。
申し訳ありませんが、なにとぞご了承下さいませ。
明日朝9時頃までメンテは続くとのことです…長いなあ…。
…ん?昨日はメンテ時間外だなあ?ウチのブログが遅いのは他の理由があるのかも?
この記事、お知らせにTBしてみよう…。
…この記事もうまく投稿できるか心配です。
ではでは