2005年12月11日

262:回収CMノーベル平和賞ミカンの収穫

第262回

1)日本
昨日(10日)から19日まで、ナショナルのCMは全て
不良温風器の回収お願いのCM
になるそうです。


↓↓↓記事はこちら↓↓↓
「揺らぐ松下ブランド 温風機CO中毒、遅れた対応 年末商戦に影響も」
(産経新聞−yahoo!ニュース)


↓↓↓公式リリースはこちら↓↓↓
「謹告 大切なお知らせとお願い」松下電器HPより)

…CM、かなり観ましたが、あの程度で何が分かる!

「自分ちの温風器、そうかも」と思っている人が観ても、型番控える時間もないし、
だいたい「温風器を探しています」とさも自分たちが被害者のような口ぶり。
一社提供の「水戸黄門」でCMを全部観ても分からなかったって人が出るでしょう。

公式リリースにしても、おいらがリンクさせたはトップページではありません。
トップページは、お知らせ文と「型番・連絡先リンクへの誘導」だけ。何も分かりません。
しかも、文面のどこを読んでも詫びている風ではありません。

結局、いやいや対応しているのが手に取るように分かります。

…松下幸之助が嘆いています。
「ワシがおらんだけでここまで落ちるのか?」と。

業績が一時の不振からV字回復を見せ、家電業界では「勝ち組」と呼ばれる松下。
しかし、その実態は、
「テキトーに作って安く売り、アフターなし」が生んだ結果でしょう。

ワンマン経営がとかく批判されがちな現代経済ですが、
顧客サービスに関しては、強権を持ち、消費者が見える人が必要ですね。


2)世界
ノーベル平和賞の授賞式が現地時間の10日午後にノルウェー・オスロで行われ、
受賞したIAEA(国際原子力機関)とエルバラダイ事務局長に授与されました。

↓↓↓記事はこちら↓↓↓
「ノーベル平和賞、IAEAとエルバラダイ氏に授与」(讀賣新聞)

↓↓↓IAEA、ノーベル賞についての詳しい説明はこちら↓↓↓
「国際原子力機関」

「ノーベル賞」

(いずれもフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)

「核不拡散・原子力の安全利用への推進努力」が受賞理由です。

これが、核不拡散体制に反対したり参加を見送っていたり、
また軍事利用の有無に限らず、国際体制に秘密裏に核開発を行っている
国家・組織への圧力になればいいのですが…。

賞金は1千万ノルウェークローネ(日本円で約1億5千万円)。
物理学賞だったり化学賞だったりすると、研究資金に消えるというのを聞きます。

エルバラダイ氏個人で受け取る半分はエジプトの孤児院支援に使うそうですが、
残り半分はどう使うんでしょうね?機関の運営資金に消えるだけかなあ?

2年くらい経って、使途不明金が出て内部崩壊、なんて事にならないことを祈ります。


3)身の回り
オカンが伯母の家のミカンの収穫のお手伝いをしてきました。

…店で売ってる箱売り(10s)の倍はあろうかと思われるコンテナーに
4箱ももらって帰ってきました。

なんほほど食うねん!

ではでは
posted by いなちゃん at 18:10 | 香川 ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | 今日の私感2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
1)今このCMがよく目に付きますね、今打っている間にも2回流れたわ、トップブランドだけに残念、納得いく対応をしてほしいですね。

3)ご近所の方にどうぞ〜♪・・・じゃないっ?
でもいなちゃんちは3人だものね〜三食がミカンになっちゃうね!!
いなちゃんのオカンは面白いね!!

ちなみに我が家は10s箱入りが今日4箱目突入♪
今年はおミカンが安いですね♪(千円くらい)
愛媛からもたくさん送ってくるので食べ放題・・・♪
Posted by みるきぃ♪ at 2005年12月11日 22:11
みるきい♪ざん:
1)確かに、どれだけCM打ってたかが分かりますよね。

おいらは中学の頃からナショナル嫌いなんですが、
(ビデオ修理に出した直らずに別のところが壊れて帰ってきた)
確かに愛用者は多いですし、名前だけで信用している人もたくさんいる(いた?)
はずですから、きちんと対応してほしいですね。

一時の対応如何で長期的なプラスにもマイナスにもなりますしね。

3)多分そうなると思います。

早速玄関には明日会社に持って行く用が準備されていますね。
Posted by いなちゃん at 2005年12月11日 22:24
1)松下の全CM、あれに切り替えたそうですね。
「水戸黄門」の提供はどうなるんだろう…?
♪あっかる〜い、ナッショナ〜ル♪
ってやるのかな?

2)ノーベル賞の賞金、自分のポッケにナイナイしてしまうと世界中から非難を浴びるので、己の小遣いにはできないって噂を聞いたことがあります。
ホンマかどうか知りませんが…

3)子供の頃、ミカン食いすぎて、手も顔もまっ黄色になったことがあります。
お袋が黄疸と勘違いして、病院に担ぎ込んで、大恥かいたってぼやいてました。
Posted by 魚水 at 2005年12月12日 14:37
魚水さん:
1)ですね。あと1週間程度、全部あのCMみたいです。

CM雑誌(おいらも何読んでるんだか)みると、
水戸黄門は全部で5分半のCM時間があるようで。
こういっちゃ被害者の方には失礼ですが、興味深くもありますね。

…少なくとも明るくはないでしょうねえ〜。

2)どうなんでしょうね。

文学賞なんかはポケマネになるんでしょうかねえ。

平和賞、最近は組織がよく受賞してますが、ホントなんに使うのか…
しょうもないことにはなって欲しくないですね。

3)最近はもっぱらオカンがばくばく食ってます。
おいらはたまにつまむ程度ですね。嫌いじゃないんですけどねえ…。
風邪の治りも上手くいってないから、久々にばくばく食ってみようかなあ。
Posted by いなちゃん at 2005年12月12日 17:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。